2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

自宅サーバのubuntu化(その2)

サーバubuntu化の続き(自分的に)一番大事なソースを紛失していたことに気付くorz ddo.jpを利用しているのだが、IP更新の為のシェルスクリプト。 これを無くした。シェルスクリプトをスラスラ書けるならいいけど、 後にも先にも1回しか書いたこと無い。手順…

自宅サーバのubuntu化(その1)

自宅サーバをVineに替わりubuntu9.04をインストールする。 理由は何となく。 初めて触れたLinuxがVineだったので割と愛着があったけど 何か葡萄のマークに飽きた。リリース遅いし... 以前Eee PCに試しにインストールしたときは、インストールに掛かる時間が…

Emacs 未解決メモ

Windows環境でNTEmacsを使って勉強中。 ありとあらゆることで解らないことだらけ。 何を調べないといけなかったのかを忘れるのでメモ。 タブ幅が8→4に変わらない DLしたPHPのマニュアルが表示されない(WEBサイトに接続される) classやfunctionなどでのアウ…

昔、PHPのusort関数がきもかったのに、今はそうでもない。

PHP

PHPを触り始めて間もない頃、何かの理由でusort関数を使ったか使ってないか、 とにかくusort関数とは何ぞや?と調べて動かしてみた事がある。マニュアルのサンプルソースはこんな感じ...

PHPのfgetcsvやfputcsvでファイルを扱う時の排他処理(その3)

PHP

前回の続きfputcsv、fwriteなどは大抵失敗したときにfalseを返すので 以下のようにfputcsvの度にfalse(失敗)を取得するようにする。 んでもって失敗した場合の処理をどうにかする。以下ソース(何気に前回とコーディングスタイルが違うが気にしない)

PHPのfgetcsvやfputcsvでファイルを扱う時の排他処理(その2)

PHP

前回からの続き...色々調べたり、人生初のトラックバックを頂戴したりして、浮かれたり混乱したりしながらの自分なりの結論。 stream_set_write_buffer()はPHP 4.3.2 RC2以降からは使えない。だからもう使わない。 ロック用にファイルを生成する場合は存在チ…

PHPのfgetcsvやfputcsvでファイルを扱う時の排他処理

PHP

別にcsvに限った話ではないが、 以前から使っている(&修正し続けている)CSVファイルを扱う自作ライブラリで書き込み部分で未だ解決していないのがファイルの排他処理。 ググると色々情報が出るのだが、結局どの方法がベストなのかよくわからん。この2点が…

マッキントッシュ

第2回CakePHP関西勉強会で気が付いたこと。 以外とMac使ってる人が多いこと。以前いた会社は所謂DTP製版屋だったのでPCは殆どMac。 OSは8やら9やら。一部OSXがあったぐらいかな。OSX好かんなぁ Windowsでいいや。好かんけど。Macなぁ〜 高いからなぁ〜 自分…

終電間に合わず!、一つ手前の駅で電車終了、徒歩で小一時間!

2009年6月5日に行われた「第2回CakePHP関西勉強会」に参加してきました。 勉強会自体は2回目、CakePHPの勉強会は初めての参加となりました。 大盛況で会場はぎうぎう。受付で頂いたうなぎ饅頭が無ければ死んでましたw 1. フックメソッドを極めるShin1x1さん…